子育てに関する支援制度

県内最大級の子育て支援センター「にら★ちび」をはじめ、18歳まで医療費の窓口無償化など、市と地域が連携しながら
切れ目のない支援を行っています。

韮崎市子育て支援事業「子育て支援パッケージ」



概略PDFはこちら

子育て制度

子育て支援事業・・・一時保育、一時預かり事業など

ファミリー・サポート事業・・・子育ての相互援助(預かり)活動

放課後児童クラブ・・・学童保育

やまなし子育てネット・・・子育てに関するQ&A、子育てサークルなどの情報

やまなし子育て応援カード・・・協賛企業での割引等特典サービス

子育てのための手当

児童手当
中学校修了までの子どもを養育している保護者に支給します。(所得制限あり)
・3歳未満:15,000円/月
・3歳~小学校修了前:10,000円/月(第3子以降は15,000円)
・中学生:10,000円/月

児童扶養手当
父母の離婚などで父又は母と生計を同じくしていず、条件のいずれかにあてはまる18歳に達する日以後最初の
3月31日までの児童(特別児童扶養手当を受給、又は同等の障害の程度のある児童は20歳未満)を監護している
父又は母若しくは父母に代わって児童を養育している方に支給します。(所得制限あり)

子育てのための助成

子ども医療費助制度
お子様が18歳に達した以後の最初の3月31日まで、健康保険の自己負担分の医療費を助成します。

ひとり親医療費助成制度制度
ひとり親の方とその子ども(高校3年生まで)を対象に、健康保険の自己負担分の医療費を助成します。

ファミリー・サポート利用助成金
生後3か月~小学校6年生までの子どもを対象に、送迎や預かりなどのファミリー・サポート事業の利用料金の半額を助成します。

母子家庭等自立支援事業
母子家庭及び父子家庭の親の就業を支援するため、各種制度があります。

問い合わせ先

韮崎市役所 こども子育て課 子育て支援担当
電話 0551-22-1111/内線174,175,179

 

給付金・訪問・健診・教室・相談

出産・子育て応援給付金
【出産応援給付金】
・妊婦に対し現金5万円を支給します。
【子育て応援給付金】
・対象児の養育者へ現金5万円を支給します。

新生児訪問
楽しい子育てができ、赤ちゃんがすこやかに成長していけるようにご家庭に保健師または助産師が訪問します。

乳幼児健診・教室 

お子様の健やかな成長のため、健診・教室を実施しています。
【健診】
・4か月児、1歳6か月児、3歳児
【教室】
・すくすく教室(7か月)、よちよち教室(11ヶ月)、のびのび教室(2歳)

子育て相談 

健診や教室以外にも子育てに関する相談を受け付けています。
「にこにこ子育て相談室」 「子ども療育相談」

問い合わせ先

韮崎市役所 健康づくり課 保健指導担当
電話 0551-23-4310

2024年3月5日